この時期から何故やるの?キッズクラス開講しました✨

こんにちは
親子教室びーくるの浅井雅江です
今月からキッズクラスを開講しました😊
ベビークラスとは違い、
一つの事に集中して
課題に取り組むのが
キッズクラスです。
みんな、
集中しているお顔は
とても大人びた表情になります。

以前、
キッズクラスを持っていた時
お母さんから質問がありました。

いつかは出来るようになる事を
今からやる必要あるんですか?

そうですね😊
パズルや数字も

遅かれ早かれ
出来るようになります!

でも
出来るか出来ないは
この時期は問題ではありません。
なぜ、
今やらなくてはいけないのか?
今、出来る様に
ならなくてもいいんです✨

大切なのは
脳をしっかり作る事。

この
0歳から6歳の
スペシャルなこの時期に
脳をしっかり作る事が
大切なんです。
習慣や
思考力
集中力
記憶力
想像力
んー
その他もろもろ!
6歳までが勝負!
細かく言えば
脳が成長するのは12歳まで
その後
その脳をずーっと
使う訳です。
あー。
もっと幼少期 
脳を使っておけば良かった‼️

 今。私自身後悔しても
遅いのです…。 

脳には
部位により
各それぞれ役割があり
記憶を司る場所
数字を司る場所
空間認知を司る場所
文字、音、色…

生きる為の全てを司る
そして、指令を出して 
行動に移す
その脳を
幼少期にしっかりと
使って育てなくてはいけません。
勉強以外にも
生活において必要な事全て。 …と考えると
パズルが出来るようになる事が
大切なのではなく
考える力や
予想する力や
記憶する力など
脳のスペックをあげることが
大切なんですねー。


色々な経験を経験を
させてあげたい。

考える楽しさや
学ぶ楽しさを
教えてあげたい。

子どもたちが
大人になった時の事を考えて

レッスンしたいと
いつも思っています😆✨ 

今月より
びーくるキッズ(3歳から5歳児)
開講いたしました🤗
残り2席となっております🌟
お早めにお問い合わせ下さい!


親子教室びーくるでは
知能発達に必要な🌟

眼球運動をたくさん取り入れた
ビジョントレーニングを
行います👀
ぜひぜひ
体験してみて下さい😊❤️ ・

埼玉県久喜市のママと子のための 親子教室 びーくる

某大手幼児教室でトップ講師となり約100名の自身の生徒を教えていました。 その後、横浜の幼児教室のカリキュラム事業部にて勤務。 保育士資格を持っています! 0~3歳のお子様へのレッスンを行っております! みんなぐんぐん発達してますよー! その他子育ての心配や不安など、一人で悩まず気軽に相談してくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000