こんにちは😃
親子教室びーくる 浅井雅江です✨
今日はレッスンでも
とっても人気の
ぐるぐるお絵描き合格をご紹介
お絵描きって
何ヶ月頃から経験させてあげていますか?
親子教室びーくるでは
個人差はありますが
何かを握れる様になったら♬
赤ちゃんは大好きなおもちゃを
おててでぎゅーっとにぎにぎして
お口に持って行くようになりますよね
その時期が目安🍀
はい、こちら
コロールです
この、コロールはお口に入れても
大丈夫なので
赤ちゃんがパクッとしても安心‼️
ただし、歯が生えてるお子様は
ガリッと噛んでしまうので🦷
さらっとお口から出してあげてください
何色がいいかなぁ?
なんて、選ばせてあげてもいいですねー
このコロールは、握ってお絵描きをするので
持ち方の癖が付きません
いきなりクレヨンや色鉛筆などを持たせると
グー持ちをしたり✊
癖が付いて🤘
直すのが大変!💦
でも、お絵描きさせたい!!
この時期はなーんでも吸収する
素晴らしい時期🍀
なんでも吸収するからこそ
間違った持ち方をさせたくないのです
巷ではカラーセラピーや、🌸🌺🍀🌼
カラーコーディネートなど
色が私達に素晴らしい物を
もたらしてくれるのは🌈
ご存知の方も多いと思います✨
視覚を充分に使い👀
色を選び👆
コロールをグッとつかみ✊
思い思いにぐるぐる書きなぐる✍️
これだけで脳はフル回転🧠
もちろん
はみ出しても
上手く塗れなくても
いいんです
それにプラス
音に合わせて🎶🎶
ぐるぐる🎵合格🍭
リトミック要素も加わって
楽しさも倍増です
毎回続けて行くうちに
あらー
なーんて上手なのー
と、あっという間に
出来るようになってます
そして頃合いを見て
クレヨンへステップアップ⤴️
えんぴつの持ちの練習へと続くのです
成長と共に
教具を変えて行く✨
ワクワクが止まらない
これから楽しみですね
0コメント